MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

学生に読んでほしい本 2004年度

図書館活動

学生に読んでほしい本2004

教養部

書名 著編者 出版年
インターネット書斎術 紀田順一郎 2002
英語辞書力を鍛える 磐崎弘貞 2002
英語ライティング講座入門 ケリー伊藤 2001
英語力を上げる辞書120%活用術 住出勝則 2002
書くためのデジタル技法 二木真理?中山元 2001
考える技術?書く技術 板坂元 1973
君がホットドックになったら:スケールで覗くサイエンス ロバート?エーリック 1997
近代日本と仏蘭西:10人のフランス体験 三浦信孝 2004
クイズで学ぶ大学の物理 飽本一裕 2001
コーパス練習帳 投野由紀夫 2004
思考のためのインターネット アリアドネ 1996
生物時計のはなし:サーカディアンリズムと時計遺伝子 石田真理雄 2000
続「超」整理法 野口悠紀雄 1995
大学生のためのレポート?論文術 小笠原善康 2002
調査のためのインターネット アリアドネ 1996
「超」整理法 野口悠紀雄 1993
「超」文章法 野口悠紀雄 2002
日本教育小史 山住正己 1987
日本人の生活時間2000 日本放送協会 2001
日本人をつくった教育:寺子屋?私塾?藩校 沖田行司 2000
バカの壁 養老猛司 2003
読み書きの技法 小河原誠 1996
分かりやすい日本語の書き方 大隈秀夫 2003
わたしの般若心経 松原泰道 1991
わたしの観音経 松原泰道 1991

人間環境学部

書名 著編者 出版年
医学を哲学する:医学、この問題なるもの 池辺義教 1991
1秒の世界 山本良一責任編集 2003
エコ?ネットワーキング!:「環境」が広げるつなげる、思いと知恵と取り組み 枝広淳子 2000
環境学講義:環境対策の光と影 瀬戸昌之 2002
環境哲学への招待:生きている自然を哲学する 西川富雄 2002
環境と文化:?文化環境?の諸相 長崎大学文化環境研究会編 2000
環境倫理学のすすめ 加藤尚武 1991
環境倫理のラディカリズム 谷本光男 2003
環境を平和学する!:「持続可能な開発」からサブシステンス志向へ 戸崎純?横山正樹編 2002
心とコミュニケーション:精神環境の探求 竹市明弘ほか 1999
366日空の旅:かけがえのない クリスチャン?バルムほか 2004
種の起源 チャールズ?ダーウィン 1988
「循環型社会」を問う:生命?技術?経済 エントロピー学会編 2001
生態系:人間存在を支える生物システム 瀬戸昌之 1992
成長の限界:ローマ?クラブ「人類の危機」レポート デニス?L?メドウズほか 1972
生命倫理の現在 塚崎智?加茂直樹 1989
地球温暖化を考える 宇沢弘文 1995
地球環境報告〔Ⅰ〕.Ⅱ 石弘之 1988
沈黙の春 レイチェル?カーソン 2001
日本文化の21世紀:歴史?文化環境を生きる 竹市明弘ほか 1999
日本列島の汚染をつかむ 松崎早苗ほか 1998
人間環境の創造:持続可能な文明のために 竹市明弘ほか 1999
熱帯雨林 湯本貴一 1999
はじめて学ぶ生命?環境倫理:「生命圏の倫理学」を求めて 徳永哲也 2003
ビジョンなき国のビジョンある人々:地球とつながる21のヒューマンストーリー ピーター?D.ピーダーセン 2003
ヒューマン?エコロジーは可能か:人間環境論の哲学的基礎づけ ゲオルク?ピヒト 2003
文明の衝突 サミュエル?ハンチントン 1998
リプロダクティブ?ヘルスの視点から 綿貫礼子ほか 1998
ローマ人の物語 塩野七生 ?
1.ローマは一日にして成らず 1992
2.ハンニバル戦記 1993
3.勝者の混迷 1994
4,5.ユリウス?カエサル 1995-1996
6.パクス?ロマーナ 1997
7.悪名高き皇帝たち 1998
8.危機と克服 1999
9.賢帝の世紀 2000
10.すべての道はローマに通ず 2001
11.終わりの始まり 2002
12.迷走する帝国 2003

経営学部

書名 著編者 出版年
アジア新時代の日本企業 関満博 1999
ECとヨーロッパ諸国の運輸政策 運輸経済研究センター 1992
ECの運輸政策 橋本昌史 1994
経営革命の構造 米倉誠一郎 1999
港運概論 天田乙丙 1986
航空貨物の理論と実務 来見田實 1989
港湾産業事典 北見俊郎 1993
国際航空貨物マーケティング 宇野修 1993
国際物流英語 オーシャンコマース編 1999
JSC国際物流用語辞典 日本荷主協会編 2003
世界経済入門 西川潤 2004
中小運送業の経営学入門 川崎依邦 2003
ディーゼルこそが、地球を救う 小川英之 2004
日本のもの造り哲学 藤本隆宏 2004
物流?配送センター設備システム事例集 流研特別取材班編 1996
物流マン育成のキーワード 藤本健二 2002
プロジェクトX挑戦者たち NHKプロジェクトX制作班編 ?
1.執念の逆転劇 2000
2.復活への舞台裏 2000
3.翼よ、よみがえれ 2000
4.男たちの飽くなき闘い 2001
5.そして、風が吹いた 2001
6.ジャパンパワー、飛翔 2001
7.未来への総力戦 2001
8.思いは国境を越えた 2001
9.熱き心、炎のごとく 2001
10.夢遥か、決戦への秘策 2002
11.新たなる伝説、世界へ 2002
12.起死回生の突破口 2002
13.願いよ届け運命の大勝負 2002
14.命輝けゼロからの出発 2002
15.技術者魂よ、永遠なれ 2002
16.開拓者精神、市場を制す 2003
17.壁を崩せ不屈の闘志 2003
18.勝者たちの羅針盤 2003
19.情熱が奇跡を呼んだ 2003
20.未踏の地平をめざせ 2003
21.成功へ退路なき決断 2004
22.希望の絆をつなげ 2004
マーケティング力 田村正紀 1996